▶︎正しくメイクブラシ、洗ってますか?
正しいメイクブラシの洗い方、知ってますか?
みなさんが思っているよりも洗うべきかも?!
実は、肌荒れの原因もブラシの汚れが原因ということも多いんです。
今日は、毎日使うメイクブラシやスポンジの正しい洗い方、コツや頻度などについてシェアします。
◾️週に1度はブラシの汚れを落としましょう
この記事を読んでくださっているあなたなら、メイクブラシには化粧品のオイルや肌の皮脂などの汚れが付着しているのはご存知かな、と思います。
そう、ブラシって結構化粧品以外の汚れも多いんです。
この汚れがついたままの状態で、化粧を重ねていくと、、、清潔とは言えないですよね。
肌が荒れてしまう、治らない、この悪循環ももしかしたらブラシのせいかもしれないです。
さて、話を戻し、、、頻度ですが
ファンデーションブラシ、コンシーラーブラシ、パウダーブラシなどは1週間に1度は綺麗に。(ただし、コンシーラーブラシをニキビや吹き出物のカバーに使っているなら、それは毎回必ず清潔にしましょう!)
そして、アイメイク用のブラシなどは出来ればそのメイクごとに綺麗にしたいところです。
もちろん、メイクアップアーティスト・美容学生の方は、毎回必ず綺麗にしましょうね!
◾️月に1度はブラシをしっかり洗浄しましょう
さて、上記では週1と言ったのに、次は月1? どういうこと?と思ったかもしれません。
ブラシを綺麗にする・清潔にするには大きく分けて2種類の「洗い方」があるんです。
1.汚れを落とす 意味の Cleannig
2. 水や洗剤を使って洗う Washing
この2つなんです。
週に1度(出来たら毎回!)はブラシクリーナーを使って汚れを落とし、
月に1度は、洗剤を使って水洗い!
しつこいですが、メイクアップアーティストの方や美容従事者の方は、もう少し頻度をあげてください!
綺麗な道具は、最低限のマナーです。
それでは、簡単に洗い方の手順を。
◾️週1のブラシ洗浄方法
毎日(または週1)の簡単なブラシクリーニングには、 Parian Spiritなどのブラシクリーナーがオススメ!
ブラシクリーナー をキッチンペーパーとブラシに吹きかけ汚れを取るように優しくふき取る方法
または、容器にクリーナーを適宜入れ、容器の中でブラシを動かしながら汚れを取り、最後にキッチンペーパーでクリーナーと汚れを拭き取るという方法の2パターンがあります。
Parian Spirit (パリアン スピリット)ブラシクリーナー 60ml 1,300円(税込1,404円)
ブラシポーチに忍ばせておくと、メイクを終えたらすぐに洗浄できてとっても便利!
◾️月1のブラシ洗浄方法
洗剤でのしっかり洗浄には、ビューティーブレンダー のクレンザーなどがオススメ!
マグやグラスなどの容器にぬるま湯を入れ、そこに適量ブラシ用洗剤を入れる
汚れが落ちるように、グラスの中でクルクルとブラシを回しましょう
綺麗な水でブラシの泡と汚れを流し、優しくぎゅっと絞ってあげましょう
乾かすときは、綺麗なタオルの上に寝かせてあげる(この時、大きなパウダーブラシなどはブラシネットカバーをしてあげると、毛がボサボサと広がらずに綺麗に保てます)
ビューティーブレンダー・リキッドブレンダークリーナー 3,400円(税込3,672円)
ビューティーブレンダー・固形クリーナー 3,180円(税込3,434円)
スキンケアに力を入れても、メイクブラシが清潔でないと肌トラブルを起こしてしまいがち。
しばらく肌の調子が悪いという方も、もしかしたらメイク道具を綺麗にしたら変わるかも。
ブラシがボサボサになってきたり、固くなったり、抜けることが増えてきたら、もう買い換えのサインです!
肌当たりなども確認しながら大切にお手入れしてくださいね。
綺麗なメイクは綺麗な素肌から。
綺麗な素肌は、綺麗な道具から。
メイクブラシのお手入れもぜひ習慣にしてくださいね。
\Instagramではメイク作品などを配信中/
https://www.instagram.com/hanako_mua/
\Instagramでも日々情報配信中/
Comments